営業メンバーTの1日
弊社で働く営業メンバーの1日の様子をご紹介いたします。
提案のご依頼やサポートのご要望の参考にして頂けましたら幸いです。

業務開始
年末も近づきで朝は冷え込みますが日中は晴天となる予報。出張先にてレンタカーを利用し、安全運転を第一に心がけ出発!!🚘
車中MTG
本日はソリューション部の先輩と同行営業のため、訪問目的と個々の役割を擦り合わせします。

A設計コンサルタント様へハイドロスタッフPR
施工代理店様からのご紹介で初めて挨拶させていただくお客様へ、雨水貯留槽ハイドロスタッフの紹介をさせていただきました。
製品の特長「堆砂抑制システム」の維持管理方法に関して興味を持っていただき、次回雨水流出抑制のある開発案件の際には使用してみたいとまで仰っていただきました!!
半年前と比べると、お客様目線で説明が出来るようになったと実感出来る瞬間です💦

施工現場確認
近隣で現在稼働中の、雨水貯留槽施工現場にて目視確認をします。
雨水貯留槽ハイドロスタッフ部材の組立について図面をもとに納まり確認を行い、問題無いことを確認出来ました。
それにしても施工業者様のスムーズな連携には感心させられてばかりです!!

お昼休憩
遠方への出張は大変ですが、やはり地元の名産品をお昼にいただくことは楽しみのひとつですね。今回はご当地うどんを美味しくいただきました。🍜

建設会社B社様へ伺いました
作っておいた資料をもとに、雨水貯留槽ハイドロスタッフのPRを実施。ソリューション部の先輩の説明が僕自身の勉強にもなります。📖
ハイドロスタッフのミニチュアを持参し、施工側目線でのプレゼンテーションが大変わかり易いとの評価をいただきました!!

この日最後のアポイントメントです
地元の情報を多く持たれている商社のC社様へ訪問。
繋がりのある先から、開発案件の情報をいただきました。プラスチック製雨水貯留槽の市場拡大に向け、また一歩前進するチャンスです。
お客様も含め各々が役割を持ち、協働にてひとつの仕事に取り組んでいくというのが仕事の醍醐味のような気がします👐

宿泊先へ
明日も近隣のアポイント先をまわる予定ですので、本日は近場のビジネスホテルにて宿泊です。今日学んだことを忘れないうちにメモを取ります。気になった事は明日先輩へ質問してみたいと思います。
本日もお疲れさまでした。