雨水に関する情報やリプロンの裏側をご紹介

営業メンバーKの1日

弊社で働く営業メンバーの1日の様子をご紹介いたします。
提案のご依頼やサポートのご要望の参考にして頂けましたら幸いです。

営業メンバーK

所属:東日本営業部 営業メンバーKの1日

9時

出社後、まずメール確認。
急ぎ対応しないといけない仕事を確認します。
朝のこの時間で前日対応した事案等を上席者に報告することも多いです。

10時

すぐに対応しないといけない雨水貯留槽の見積の対応。
依頼元の代理店と電話で内容を打ち合わせし、作成します。

11時

同月に施工する雨水貯留槽の現場事務所に訪問。
施工代理店の担当者と同行し、施工をする為に確認しないといけない事を確認。
建設会社さんからの要望も踏まえてスケジュールを組みます。

12時

お昼休憩。
同行していた代理店さんと昼食。
チェーン店ではなく渋めの定食屋さんへ。

13時

代理店の担当者と分かれて、A市役所に。
下水道課に縦型雨水浸透施設 スティックフィルターを提案。
流域治水のお役に立てるよう商品説明を行う。

14時

車で2時間かけて次のアポイント先、B市に移動。
移動中はAMラジオのニュース番組で時事情報をチェック。

16時

新しく物流センターの開発を検討している建設会社 C社様と打合せ。
雨水流出抑制に必要な規模の雨水貯留槽のサイズを提案。
維持管理の為の堆砂抑制システムを気に入って頂く。

17時30分

事務所に帰社。
メールをチェックし、すぐに帰宅。
コロナ禍になる前は、同僚とよく食事に行けてたのですが・・・